ホーム >採用情報/キャリアメイキングシステム>教育研修制度
「ワンランクアッププロジェクト制度」を活用し、エンジニア自らが、案件を選びながら、キャリアを構築していくためには、エンジニアが通年で、最新の技術を学び続けられる環境・システムが必要です。ネッツは、通年で、初級レベルから上級レベルまで、最新技術を学び続けられる継続学習システムで、エンジニア一人ひとりのスキルアップ、キャリアアップを実現します。 |
||
1.IT専門スクールへの通学研修 2.リアルタイム「Zoom」研修 ※2020年3月より開講!! 5.資格受験料全額補助
|
||
1.IT専門スクールへの通学研修 『翔泳社グループ』のIT教育研修機関と提携し、社員向けIT技術研修を実施。 |
■IT専門カリキュラム |
||
■体系的なカリキュラム
2023年度上期(2023年4月〜2023年9月)
■有名著者の登壇 翔泳社書籍の著者を中心とした、「質の高い」研修を提供 |
2.リアルタイム「Zoom」研修 |
2020年3月より、通学講座のライブ配信を開始。自宅からリアルタイムで通学研修に参加できます。もちろん、受講中に講師への質問も可能です。 |
3.アーカイブ動画(ダウンロード再生/ストリーミング配信)によるeラーニング研修 |
通学研修講座をスマートフォンにも対応した動画で配信。再生速度変更、チャプターでのスキップが可能で、テキストは別ウィンドウで表示されるeラーニング(動画配信)研修です。 |
4.技術書籍読み放題 |
パーフェクトマスター/逆引き大全シリーズなどを発行する『秀和システム』の書籍コンテンツが使い放題の10xEng法人会員です。 ※採用内定段階から(当社にご入社までの間も)ご利用いただけます。 |
5.資格受験料全額補助 |
社推奨のIT資格の受験料を全額補助する制度です。2020年1月より「AWS認定資格」2020年4月より「G検定」「Pythonエンジニア認定試験」を推奨資格、受験料全額補助対象資格に加えました。
受験料全額補助対象 推奨IT資格例 |